ウィーンの日本人妻は見た~夫はドイツ人~

平成29年にひょんなことがきっかけでフィリピンのセブ島へ人生初の語学留学と海外旅行をすることになり、その後ドイツ人の夫と出会って、翌年1月1日からウィーンで結婚生活を送っているシータです。ここでは国際結婚(オーストリア)に必要な段取りや手順、ウィーンでの暮らし、不妊治療、トレーニングやボディメイク・スポーツフード、ホームネイルサロンについて紹介していきます!

オーストリアで不妊治療(12)~2周期目の判定結果~

 

 

 

こんにちは、シータです。

 

2021年8月27日が判定日でした!

今周期はクリニックで採血をして判定を待つのではなく、自宅で市販の早期妊娠検査薬で検査し、クリニックへ報告する形を選びました。

f:id:shitanblog:20210407224951j:plain

この記事では、2周期目の妊娠判定について、移植から判定日までの過ごし方や症状の有無、不妊体外受精専門カウンセラーによるカウンセリングについてまとめていきたいと思います!

 【前回記事】
shitanblog.hatenablog.com

 

 

 

 

2周期目の妊娠判定結果は…?

初っ端から結果をぶち込みますが:(;゙゚'ω゚'):

 

妊娠…

 

してましたー!!♡♡♡

 

人って、本当に心から嬉しいことがあると飛び跳ねるんですね(笑)

早期妊娠検査薬で陽性反応を見た初めの日は、朝7時から大声で「やったー!!」と叫びながら飛び跳ねました(笑)

すぐ下の階の方、ごめんなさい(。-人-。)笑

 

前回1回目の移植でBT4からフライングを行い、BT6とBT7で肉眼ではうっっすら幻線が見えるけど写真にうつってるかは微妙…、結局着床しかけたけど化学流産という残念な結果に終わりました。

やはりショックも大きかったので、今回は絶対フライングはしないと心に決めていたのですが…

 

BT6からフライングしたい欲求が止められず、とりあえずたくさん持っているDavid排卵検査薬でフライングすることにしました(笑)

排卵検査薬だったら、陰性でも「排卵検査薬だから出ないのは当たり前だし、まだわからないじゃん♪♪」と希望が持てますし、

もし仮に反応が出たら妊娠検査薬で確認すればいいや、というダメージ軽減の考えで始めました。

排卵検査薬でのフライングは、体外受精を始める前のタイミングのあとでも何度か試したことがありますが、一度も陽性を見た事はありません。

 

BT6の排卵検査薬は陰性でした。

私はPCOS多嚢胞性卵巣症候群)なので、排卵日じゃなくても元々うっすら線は出るタイプです。

まぁこんなものか…⸜( ¯⌓¯ )⸝

と思いながら、BT7の朝も流れ作業で排卵検査薬を尿に浸すと、

見る見るうちに線が濃くなっていくではありませんか…!!

f:id:shitanblog:20210823174555j:image

これは何かしら間違いなのか、それとも妊娠してるのか、急に変な汗が吹き出てきてソワソワ。

 

すぐさま5本入13ユーロの激安早期妊娠検査薬(10mU/ml)で検査開始!(笑)

f:id:shitanblog:20210823173439j:image

BT7で、しかもクリアブルーではない激安早期妊娠検査薬でうっすら写真に写るレベルの線が…!

そのあと、前回移植の薄くて写真にも写らなかった検査薬を思い出して化学流産が頭をよぎって不安になり、

同日クリアブルーの早期妊娠検査薬(10mU/ml)も使用(笑)

f:id:shitanblog:20210823174012j:image

クリアブルーは結構はっきりと線が出たので、ようやく安心できたのを覚えています(^^;

同じ10mU/mlから感知する検査薬なのに、やはり激安検査薬だと反応が薄いんですね。

 

そしていよいよ判定日(8月27日:BT11)

f:id:shitanblog:20210827164313j:image

激安早期妊娠検査薬と、クリアブルーの早期妊娠検査薬ともに濃くなりました♡

 

クリニックへ電話し陽性反応を伝えたあと、胎嚢確認の予約になるかと思いきや、まずは8月30日(BT14)に採血をしに行くことになりました。

採血でHCGの値を見てから、胎嚢確認の予約をするみたいです。

「判定日に採血か自分で妊娠検査薬で調べるかどちらにしますか?」

と聞かれたので今回妊娠検査薬を選びましたが、結局妊娠反応が出たら採血自体強制になるのなら、フライングで陽性がわかった時点で判定日の採血予約入れれば良かったー!と少し後悔(´・ω・`)

HCGの値聞くのも緊張するし、月曜日まで待つ間も不安とドキドキで待ち遠しいです。。

HCG値…知りたいようで、知りたくない(^^;

 

 

BT6~BT11(判定日)までのフライングまとめ

 フライングはBT6~11(判定日・現在)まで毎朝行いました。

まずは排卵検査薬でのフライング

f:id:shitanblog:20210827164422j:image

BT10でコントロール線より濃くなりました!

BT11は日付書いてますけど結局検査してません。

 

そして早期妊娠検査薬でのフライング

f:id:shitanblog:20210827164520j:image

時間が経ちすぎて、BT7とかほぼ線が見えなくなってます。

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、日に日に早起きになってます(笑)
f:id:shitanblog:20210827164528j:image

クリアブルーもしっかり濃くなってました♡

 

 

 移植後の症状・妊娠超初期症状

1回目の移植後は、右下腹部痛や右鼠径部のツッパリ感、吐き気などBT4くらいから出現していましたが、今回はBT8までまったくの無症状でした。

普段高温期に出てくるPMSの症状:倦怠感や眠気、イライラなども一切ありませんでした。

食欲もバリバリあり、身体が元気すぎたので「こりゃ~絶対妊娠してないわ!!」と変な確信を持てるくらいの無症状でした(笑)

 

 前回移植時の吐き気はDuphastonの副作用かな?と思っていたのですが、今回BT9まで全くなし。

BT10から食前食後の吐き気まではいかないムカムカ、胃部不快感が出始めました。

 

他にもBT9から、生理痛のような下腹部の鈍痛が時々あり、お腹が張ってるような感じがありましたが、気のせいと思えば気のせいで過ごせるレベル。

思い返せば~のレベルで気づいた症状?としては、BT6からArefam膣錠がスムーズに挿入しやすかったことくらいです。

前回の移植でもArefam膣錠は使用していましたが、膣が乾いているような…何となく入れにくかった記憶があります。

もちろん着床出血も胸の張りなどもなし。

 

もうひとつ、異常なくらい韓国冷麺にハマってしまい、アホみたいに1週間くらい毎日飽きることなく、ひどいときは1日2回も食べてたんです。

既に12食全て食べきってしまいましたが、今もずっと韓国冷麺が食べたい欲求に悩まされてます(笑)

これって妊娠超初期症状と言えるのかわかりませんが、妊娠したらある特定の食べ物を無性に食べたくなるっていうやつなのかもしれません。

冷麺、酸味きいてますしね(笑)

ムカムカが始まってからは、レモンをいれた炭酸水がすごく美味しかったです。

 

なので、妊娠超初期症状って本当に人それぞれなんだな~と思いました。

 

 

2回目の移植後の過ごし方と心の持ちよう

 2回目ということもあり、フライング検査するまではごく普通に過ごしました。

たまに移植したことを忘れるくらい(笑)

移植後からはHIIT(高強度インターバルトレーニング)からローインパクトレーニングに変更し、フライングで妊娠発覚してからは、少し不安だったのでトレーニングの回数を減らし、20分のトレーニングを40分と約2倍の時間をかけてゆっくり行いました。

妊娠が発覚してからのトレーニングは、少し動いただけでも心拍数や息があがりやすく、心拍数は130bpm/分以下でとどまるよう気をつけていました。

私の場合、運動で身体を動かすととても気分転換やリラックスできるので、積極的にとりいれてました。

 

他にも、

  • デジタルデトックスを継続(Instagram以外)
  • Google検索をなるべくしない
  • 好きなものを食べる(辛い韓国冷麺ばっか食べてた 笑)
  • 好きなことだけをする

など、本当に自分がしたいことを優先して自分を甘やかす生活をしてました。

例えば、大好きな友達と何時間も電話したり、ドイツ語勉強しないといけないのにNetflixばかり見たり、アプリのソリティアを無心で何時間もプレイしたり(笑)

とにかくストレスフリーを心掛けました!

逆に意識しなかったことは、温活です。

暑い時は薄着で、寒い時は厚着、暑くて靴下を履かないときもあれば、腹巻も全然しませんでした。(BT8からは寒い時のみ腹巻もつけ始めました)

元々温活自体が苦手だったので、無理して温活しなくても体が寒いと感じたときに服を着る、という感じで生活していましたがそれが逆にストレスフリーになって良かったのかもしれません。

カフェインレスではなく、普通のコーヒーも気にせず毎日1~2杯は飲んでました!

 あと「できるときは何をやってもできる、出来ないときは何をやってもできない、すべてはタイミング」と自分に言い聞かせてました。

 もちろん、絶対にやらねばならないこと:妊娠するための必要な最低限のこと(運動・睡眠・サプリやホルモン剤を忘れず服用など)はしっかりやってました☺

体外受精を経験されている方々の中で有名なジンクス(?)

  • 移植後にワタリガニパスタを食べる
  • 移植後にマックのフライドポテトを食べる
  • 着床時期にパイナップルを食べる

などは、一切やってません。

8月頭に届いたコウノトリキティもつけていますが、くちばしは取れてません(笑)

 

心の持ちようですが、

2回目の移植前に夫と色々な将来について話し合ったことがあります。

もしIVF-Fonds内の4回の治療が終わっても妊娠・出産できなかったら、今後どうするか?という話です。

私の中で3つプランがあって、

  1. オーストリアで養子・里子を引き取る
  2. 夫婦で日本に引っ越し、身をもって学んだ経験を活かすために不妊治療専門クリニックで看護師として働く
  3. 夫婦二人だけでどこか温かい島でゆったりと暮らす

この話を夫にした時、夫は全て受け止めてくれました。

養子・里子を引き取ることに関しても、

「自分たちの血のつながった子供ではないけれど、何かしらの理由があって(虐待や経済的な問題など)実両親といられなくなった子供たちを代理親として育てていくということは自分の人生にとって素晴らしい経験になる」

と言ってくれました。

 

できることなら自分の血のつながった子供が欲しいけれど、もしそれが不可能であるなら、養子や里子の親になって、母親として子供を育て、本当の親子以上の関係を築いてみたい、人生で悔いのない人生を送りたい!と思えるようになりました。

もし養子・里子の引き取りが無理だったとしても、あと2つ素敵なプランがあるので、心に余裕ができたのかもしれません。

運命に身を任せてみよう、と思えるようになりました。

 

日本人の不妊体外受精専門カウンセラーとの出会い

Fertility counselling and Support - TFP Simply Fertility

 2回目の移植が済んだ後、ドイツに住んでいるInstagramで仲良くなった看護師のお友達からひょんなきっかけで、日本人の不妊体外受精専門のカウンセラーを紹介してもらいました。

私が治療しているウィーンのクリニックには、カウンセラーがいません(会ったことがないのでおそらく 笑)。

海外で不妊治療や体外受精のすべてが初めての中、1回目の採卵で重症のOHSSになり心身ともにボロボロになった挙句、義妹弟に心無い言葉を言われ(本人たちは悪気がないからさらに厄介 笑)、そして化学流産というトリプルパンチで、2ヵ月すぎてもいまだに思い出して涙が出たりしていました。

 このままでは2回目の移植が上手くいかなかったとき、心の傷にさらに塩を塗る状況になってしまう。

まずは心におった傷を癒すためにも、紹介していただいたカウンセラーさんへコンタクトをとり、Zoomにてプライベート面談をしてもらいました。(1時間7千円)

不妊体外受精を専門でやっているカウンセラーなので、心のケアはもちろんのこと、専門知識はDr. 並みで治療に関してわからないことなども丁寧に説明してくれました。

人生で初めてカウンセリングというものを受けましたが、とても感動し心が軽くなったのを覚えています。

海外でする不妊治療は言語の壁ももちろんありますし、サポートしてくれる家族や友人は遠く離れた日本でとても心細く、仮に夫に治療のことで辛い気持ちを理解してもらえなかったときなど、独りぼっち感に襲われとても辛くなってしまいます。

 そんなときに母国語で優しく聞いて、私の汚い憎しみや悲しみが入り混じった感情をすべて受け止めくださり、納得のいくアドバイスをもらえたことで、2回目の治療がどんな結果であっても、カウンセラーさんが支えてくれると思え気が楽になったのです。

妊娠したあとも、心拍確認ができるまでは不安だったり、今後どんな妊婦生活を送ったらいいのか、などのカウンセリングもしてくださるので、このお腹の赤ちゃんが無事に生まれるまではカウンセリングを定期的にお願いしていくつもりでいます。

もし現在どこか海外で不妊治療や体外受精を受けていらっしゃる方、外国人ではなく日本人の不妊体外受精専門カウンセラーに相談したい方がいらっしゃいましたら、いつでも紹介できますので遠慮なくご連絡くださいね☺

(※紹介料はいただきません)

 

 

2021年8月30日追記~採血結果HCG値~

8月30日(BT14) は採血だったので、結果を追記しますね!

クリニックでLaboの先生が採血してくれるだけだと思っていたのですが、担当医の部屋に案内され、

「おめでとう!!」

と第一声にお祝いの言葉をいただきました( ;∀;)♡

お祝いの言葉を今の段階でいただけると思っていなかったので、とても嬉しかったです☺

 

採血結果はあとで電話で伝えると説明を受け、

プロゲステロンの内服や注射、アスピリンはこのまま継続し、次回の予約は9月20日(BT35:7w4d頃)に来るように言われました。

次の診察まで、3週間も間が空くんですか…?その間とっても不安すぎる(;゚Д゚)

とりあえず出血や激しい腹痛など、何か問題があればすぐ電話していいとのことだったので、何かあった時は早めに内診してくれるのかもしれません。

 おそらく胎嚢確認はすっ飛ばしの、心拍確認のタイミングで診るんだろうな~と思いました(笑)

 2人の女の子ママ友達から聞いたのですが、

オーストリア(ウィーン)では妊婦検診も産まれるまで特に問題がなければトータル5回までの診察・3回までのエコーが健康保険適応内と聞いていたので、

不妊治療や体外受精関係なく、日本に比べるとやはり診察回数少ないな…と感じました(^^;

 

そして当日午後15時すぎ。

クリニックから電話がきて「HCG502mU/ml」という回答と、週数的にも(現在4w4d)500が一番高い数値で、それを少し超えてるので大丈夫、安心してくださいね!とのことでした。

即ネットで調べる私(笑)

引用:Phoenix Art Clinic

【4週で100以上、5週で2000~9000前後あればひとまず安心していい値】

と引用させていただいたフェニックスアートクリニックのコラムにも書かれてありますし、画像でも4週は20~500あればいいようなので、これを見てようやく安心できました(笑)

 

しかし【BT14 HCG】とネットで調べれば色んな方のブログで、同じ週数で1000mlU/mlを超えている方々がたくさんいらっしゃり、文頭だけしか見ていませんが不安が強くなりそうなので見るのを止めました(^^;

人は人、私は私。

お腹の子は基準値をすこーしだけオーバーしてくれたサバイバルに強い子だと私は信じます!!

 

さいごに…

妊娠判定で陽性が出たものの、まだ胎嚢確認や心拍確認など乗り越えなければいけない壁がたくさんあり、不安になる日もあります。

しかしまずは陽性だったという喜ばしい事実を素直に受け止め、毎日「大丈夫!妊娠してる!この子は成長してる!」と言葉に出して自分に言い聞かせています☺

3人の男の子ママの友達から、上記の言葉を言ったら良いよと教えてもらったのですが、

「言霊」という言葉があるように、言葉自体にパワーが宿り、口から出した言葉は真になるという話はよく聞きますし、実際に何度も口に出すことで本当に大丈夫な気持ちになってくるのでとてもおススメです!♡

 

次回の記事では、胎嚢確認&心拍確認までできてから更新したいと思っています!

今後、クリニックを卒業出来るまでは妊活カテゴリーにする予定です。

 

無事にお腹の子が大きくなりますように!

そして妊娠を望む全ての女性が赤ちゃんを授かれるように心から祈っています。

 

次回記事

shitanblog.hatenablog.com